愛猫やらお人形やら美柴双子やら…
■未来捏造シリーズ。
大人鴇 と 無聴覚な子供。メリークリスマス!
僕は、サンタさんが居ないことを知っている。
【あったかい嘘つき】
クリスマスの歌を、僕は知らない。
歌詞は絵本で読んだことがある。
真っ赤なお鼻のトナカイさん。
いつも笑い者にされていて、だけどサンタさんがそのお鼻を褒めてくれる。
真っ赤なお鼻と真っ赤なサンタさん。
院内学級では 色んな子が歌を歌っていた。
だけど 僕には歌えない。それが少し寂しい。
きっと、とても楽しい歌なんだろうなって想像していた。
鴇の車から見える クリスマスの綺麗な街を見るのはすごく好き。
病院から帰ってくると 鴇はまだ仕事が残っているんだと 出かけていった。
一人でも大丈夫だよと送り出して、一人になった僕はリビングのカーテンを開けた。
(鴇の車が見えるかもしれない)
そう思って、ベランダに出て 少し背伸びをして外を覗いた。
お向かいの少し大きな家が きらきらになっていて、僕は口をぽかんと開けて驚いた。
(昨日まで、なんともなかったのに!)
写真にして、鴇にプリントして見せてあげよう。
急いで部屋に戻って 買ってもらったデジカメを装着。
『夜景』という字にセットして、落とさないようにストラップをしっかり握る。
いざ!と精一杯の背伸びをして 腕を伸ばして シャッターを押す。
(……………。)
爪先立ちの足がぷるぷるして、上手く撮れない。
何度も挑戦したけれど、鴇が喜んでくれそうな写真は撮れなかった。
(……ちょっとだけなら、良いよね…)
鴇が居ない時、勝手に玄関を開けない・外に出ないと約束している。
けれど僕はどうしても、写真が撮りたかったんだ。
…………
本当は、今日はいつもより早く帰宅するつもりだった。
休憩の間に優希を迎えに行って 残った少しの仕事を片付けたら、普通の家族の様にケーキを買いに行く。
……そんなありきたりな、普通のクリスマスを 優希にしたかった。
「……………。」
玄関はおろか 廊下すら真っ暗だった。
当たり前だ もう26日になってしまっている。
もう4時間前には優希の寝る時間。
「………………。」
コートを脱いで リビングへと入る。
今日ぐらいは 普通の家族のようにしたかった…。
そんな重く苦しい気持ちで カチリと電気をつけて、
「………………。」
言葉を失った。
リビングの真ん中を 少したるんで横切る 一本の糸。
そこに何枚も何枚も連なった 写真。
写真の合間の夜空を駆けるサンタクロースとトナカイの絵。
「メリークリスマス!」と 少し歪な字体で書かれたスケッチブック。
下のテーブルには デジカメとプリンターと、画用紙の上で眠っている子供。
静かに傍へ歩み、吊るされた写真を手にする。
それは向かいの家のイルミネーションだった。
赤。白。青。緑。金。銀。
どの色も、見たことないぐらい 綺麗に思えた。
見下ろせば、優希はコートを着たまま眠っている。
きっと急いで下に降りて 急いでプリントして…こんな絵本の世界みたいな飾りをしてくれた。
「………………。」
胸の奥から込上げるような溜息は、説明しがたい暖かい感情だった。
絶対に起こさないように ゆっくりとこの両腕で包んで、ベッドに運んだ。
……………
朝になって、もぞもぞと毛布から顔を出すと 僕はきちんとベッドで眠っていた。
鴇が帰ってきたんだ。
そう気がついて でももしかしたら約束を破ったから叱られるかもしれない なんて不安を覚えて……。
どうしようと視線を泳がせていると、ソレは目に飛び込んできた。
ベッドの頭に ぶらさがった赤いモコモコした靴下。
(…!?)
何かを予想して 飛び起きた。
中に入っていたのは 小さな白い箱。
結んであるリボンを解いて、そぅ…と開ける。
(……カメラ…!!)
それは、少し前に僕が鴇に初めて強請った、古い型のカメラ。
操作が難しいことも分かっていたし、とても高いことも分かっていたから、諦めていたんだ。
(…………)
でも、ここにある。
これは紛れもない、クリスマスプレゼントだ。
僕はそのカメラをぎゅうと抱えて、リビングに出た。
キッチンでは鴇がミルクを温めていた。
「……とき。」
声にして呼んだのは、多分初めてだった。
振り返った鴇はいつもよりずっと優しい表情で 僕が持っているカメラを見た。
(…どうしたんだ、そのカメラ)
なんて、凄くわざとらしい手話。
でも僕は嬉しくて嬉しくて、たたッと駆けて 鴇の腰に抱きついた。
受け止めた鴇の手が、くしゃりと髪を撫でる。
僕は鴇を見上げて、サインを返した。
(サンタさんがくれたんだよ!)
メリークリスマス。
それは僕と鴇が、お互いに嘘をついた日。
だけど、
(……良い子にしてたからだな)
とても幸せな日。
■ Happy merry Christmass!!
本当はフリーにしたかったクリスマス話。ですが、あまりにも未来捏造話なので、遠慮します笑"
養子くん話、個人的に この何とも言えない感じがたまりません。笑
PR
Comment
カレンダー
カウンター
Profile
HN:
NANO
性別:
女性
自己紹介:
■Like■
ゆるカジュ
峰倉作品
■Love■
清春(神)
美柴鴇(BUSGAMER)
Super Dollfie(オーナー歴三年)
ゆるカジュ
峰倉作品
■Love■
清春(神)
美柴鴇(BUSGAMER)
Super Dollfie(オーナー歴三年)
近況報告
2010年も BUSGAMER至上主義で参ります…!!
マイナー万歳!!
当人管理HP…etc
コメント
[06/09 華爛]
[06/02 結]
[05/31 華爛]
[05/31 紅夜]
[05/30 ありこ]
ブログ内検索
■■■