愛猫やらお人形やら美柴双子やら…
■未来捏造シリーズ(ほぼオリジナル)。
引き取った無聴覚な孤児の子供と 大人になってデザインの仕事してる鴇さんの………いえ、もう何も言いません。笑"
―――――
「…………。」
デザインが進まない。
仕事用にリビングに置いた机の上。まったく埋まらないスケッチブッグ。
その忌々しい白紙を見据えていた。
今日、帰宅後からずっとペンを握っているのだが、頭に浮かぶものを描き出してみると どうも気に入らない。
組んだ足を組み替えて、軽いため息を吐く。
見上げる窓の外は もう夜更け。
しん…と心地よい静けさのリビングを何となく見渡して、真ん中のテーブルで目が留まる。
「…………。」
その上には、アンティークカメラ。
さっきまで 子供が至極真剣な顔で説明書を攻略しようとしていたと思う。
いつの間に部屋を出て行ったのか 今はその姿は見当たらない。
聞くとこが出来ない子供は 見ることや描くことが好きで、何より写真を撮ることが大好きだった。
最初は使い捨てのカメラで 仕事先のスタッフと遊んでいたのだけれど、少し性能の良いデジカメを 何気なく買ってやると、それからカメラに興味を持つようになった。
あまり人の写真は撮らない。
多くは 窓から見える空やよく散歩する公園の噴水。
いつの間にか懐いた知り合いの子犬や 芝生に転がるボール、誰も居ないベンチ。
そんな 自然な風景を好んで撮っていた。
そうして先週、このアンティークカメラを強請ってきた。
それは自分でピントを合わせたり フィルムを巻いて撮影する代物で、まだ小学生の子供には使いこなせそうに無い 高価なカメラ。
スタッフには 買ってやるならもう少し楽なカメラにしてやったほうが良いと言われた。
それでも、この子が自分に 何か欲しいと言ったのは その時が初めてだった。
そして、強請ってしまった事が心苦しかったのか 子供はすぐに(でもきっと、古いからすぐ壊れちゃうよね)とサインを作った。
その無理に笑った表情に自分なりに応えてやりたくて、今日このカメラを買った。
「…………。」
手に取ると 意外に重い。
ソファーに座り、テーブルの上に開いている説明書を眺めてみる。
色々と専門用語が見えて、これでは使いこなすのは大変そうだなと心中で苦笑した。
好奇心で レンズを覗いてみた。しっかりとピントが合っていて 少し驚く。
カチャリ。
ドアの開く音に目を向けると 何か冊子を抱えた子供が はてと駆け寄ってきた。
(お仕事は?)
(……休憩)
(…そっか)
その気遣うように頷く仕草を見て、子供ながら自分が煮詰まっていたのを感じていたんだろうなと思った。
隣に座った子供に カメラを渡す。受け取ったほうは 最初に貰った時と同じように 嬉しそうにはにかんだ。
(…難しくないのか)
(……ちょっとだけ…)
持ってきたのはカメラの専門雑誌。苦悩した表情で、ページを行ったり来たり。
やはり思うようには出来ないらしい。
(……明日 誰かに見てもらったら?)
(ダメ!僕のカメラだもん!)
キリと顔を上げ 断固として首を横に振られてしまった。
(それに、このカメラの一枚目は絶対に 僕が鴇のこと、撮るんだよ)
意外な言葉に、何もサインを返さず 見返した。
子供は はしゃぐ指先と表情で、言葉を繋ぐ。
(最初も最後も、僕はこのカメラで鴇を撮るんだ。そう決めてる)
きっとそれは何気ない台詞だった。
(……壊すなよ)
(うん!)
ただ『最後』という言葉が嫌に切なくて…。
「…………。」
懸命にレンズの向こうを覗く子供の頭に、少し寄り掛かった。
いつもと違うと感じ取った子供が 心配げに顔色を覗きこんでくる。
何でもないと黙って首を振ると 何か考えてから意気込んだ表情を見せた。
(心配しないで 鴇。ちゃんとカッコよく撮ってあげるから!)
(………。)
その子らしい見当違いな手話に 思わず少し笑った。
(……いつになるんだか)
わざと手話にしてそう応えると、途端 幼い手がバシリ!と全力で腕を叩いてきた。
(そんな事言ってると撮ってあげないからね!)
(……分かった。もう言わない)
返答に満足し、また試行錯誤を始める横顔に 切なさが募る。
でも、何故かそれはとても暖かい感情で 初めてそれを理解した。
これはきっと『幸せすぎて その終わりが怖い』という不安感。
幸せであり続けたいと 心から願っている…。
(…でももう寝る時間。)
(……ヤダ。もうちょっとだけ)
(駄目。明日。)
(むー…)
明日も変わらず、どうか幸せに……。
■願ったね、星空よ…僕らを眺めていてね(MELODIES 清春)
もういいんです、オリジナルで。
PR
Comment
Trackback
この記事にトラックバックする:
カレンダー
カウンター
Profile
HN:
NANO
性別:
女性
自己紹介:
■Like■
ゆるカジュ
峰倉作品
■Love■
清春(神)
美柴鴇(BUSGAMER)
Super Dollfie(オーナー歴三年)
ゆるカジュ
峰倉作品
■Love■
清春(神)
美柴鴇(BUSGAMER)
Super Dollfie(オーナー歴三年)
近況報告
2010年も BUSGAMER至上主義で参ります…!!
マイナー万歳!!
当人管理HP…etc
コメント
[06/09 華爛]
[06/02 結]
[05/31 華爛]
[05/31 紅夜]
[05/30 ありこ]
ブログ内検索
■■■