忍者ブログ
愛猫やらお人形やら美柴双子やら…
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■激しく未来を捏造。自己満足爆発。


木枯らし舞う昼下がり。
真白な病棟から続く 並木道を歩く。
もうここへ通うのは慣れている。

広がった中庭。
ひっそりと揺れているブランコ。そこに探していた子供を見つける。

「――。」
庭へ足を踏み入れながら名前を呼べば、少し妙な間をあけて ピクリと顔を上げた。

聴覚が無いことを補うように、この子供は人の気配にはとても敏感で 死角からの聞こえるはずの無い呼びかけにも、いつからか反応するようになっていた。

(お話、終わった?)
こちらの姿を見つけた子供は、ニコと屈託無く笑う。小さな手で くるくると言葉のサインを奏でる。
キィ…キィ… と遊具の金具を軋ませて、一人遊びを続ける。

どんなにリハビリを受けても 神経への効果は無く、今日は≪聞こえないまま生きていく≫という結論を医者に出した。
聞こえない事を悔やむ気持ちは、子供にも自分にも全く無い。
音が無い世界でも、こうして自分達は穏やかに暮らしているのだから。

傍までたどり着いてから、(一人で勝手に出て行くな)と手でサインを送る。
子供は(一人じゃないよ)とサインを返してくる。

庭には、自分とこの子しかいない。

悪ふざけだと思ったことは一度も無い。表情を見れば 嘘を吐いていない事ぐらい分かる。
きっと本当に、此処には自分達以外の"誰か"が居るのだろう。
ただ、なんとなくそこは深く踏み込まないようにしているし、踏み込ませないようにしている。

そっと片手を差し出す。
帰るのだという意図を汲んだ子供は、ブランコから降りて この手を取る。
この間に 言葉はひとつも交わされない。

引き取ったばかりの頃は 何かと不便だろうかと思っていたのに、今となってはとても気が楽だ。
無理に声を掛ける必要は無い。
何か伝えたい事があれば お互いに気配で分かったりもする。
何より、交わされるサインを読む時間が 静かで心地良い。

いつものように、自分は前だけ見て歩く。
子供は この人差し指を握って半歩後ろを歩く。
きゅうと指を握る手は 熱くて、冷えた指をじんと暖める。

少し、付いて来るスピードが遅く 視線を子供に落とす。
歩きながら 後ろ髪が引かれているように じっとブランコの方を振り返っていた。
その視線を追って、ブランコを見る。

誰も座っていなかったはずの片方が、微か揺れていた。

「………」
子供の目を 手で覆うように隠しながら、前を向かせた。大人しく前を向いた子供が こちらを見上げてくる。
目が合って、その眼差しが何かを訴えていると悟る。

(寂しそう)

そのサインに、自分は 首を横に微かに振った。踏み込んではいけない。

(いつものお兄ちゃんだよ。鴇に凄く似てる人。一緒に帰りたい。)

思わず 振り返りそうになる。なんとか耐えて、もう一度首を振った。
子供は少し悲しそうに顔を歪めたけれど、それ以上は何も言わなくなった。

俯いた子供に そっとサインを送った。

(その人とは もう、一緒には行けない)

だけど、見捨てるわけじゃないんだ。いつだって この胸に 君は居る。
だからどうか、見守って欲しい。この新しい家族と 生きていくから…。

まだ難しいことは何も知らない子供は 不服そうに見上げてくる。
その膨れる頬がどこか"彼"に似ていて、ほんの少し笑ってしまう。
きっと 自分の知らない世界で、この子と一緒に遊んでくれているんだろうと思う。
少し考慮して、機嫌の悪い子供に『とっておきのサイン』を送る。

(……オムライス食べたい人)
(はい!)

そう…どうか この笑顔を、見守って欲しい。


■見えてるかい?僕は歌ってる、「意味はあったよ」と。(ever 清春)



「木枯らしと揺れるブランコと、そこから離れていく美柴さんの姿。ブランコからその背を見送るシギの残像」
をイメージしていたら、いつの間にか子供が出来ました。(ドーン)

本当はこの子供っちの名前とか 設定とか色々あります。
シギの件が終わってしまった後の美柴さんを 色んな意味で支えてくれる子です。
穏やかで 優しくて 美柴さんの分もいっぱい笑っていっぱい泣いて…。

……もう、オリジナルでいいです。ごめんなさい。

PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
Trackback
この記事にトラックバックする:
<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
New
Profile
HN:
NANO
性別:
女性
自己紹介:
■Like■
ゆるカジュ
峰倉作品
■Love■
清春(神)
美柴鴇(BUSGAMER)
Super Dollfie(オーナー歴三年)
近況報告
2010年も BUSGAMER至上主義で参ります…!! マイナー万歳!!
コメント
[06/09 華爛]
[06/02 結]
[05/31 華爛]
[05/31 紅夜]
[05/30 ありこ]
ブログ内検索
■■■
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars