愛猫やらお人形やら美柴双子やら…
やっとこさお休み。モスに入り浸り。
全然普通の連勤だったのに、何だか疲れた。笑
館内アナウンスも私の業務内容の一つでございます。
夜8時過ぎに 飛び込んできたおばちゃまに こう頼まれました。
「ちょっとさ!人呼んで欲しいんだけど!!」
「はい。どちら様でしょう?」
「とっちー!」
…………………はい?(^^)
ポーカーフェイスが売りのNANOさんですけどね、これはさすがに戸惑ったわけ。笑っちゃったわけ。笑
(えぇえー!? とっちーってアンタ…)と戸惑いをあらわに先輩を振り返ったら、知らん顔されてましたからね!!ちょ、誰か私を助けて!!!笑
こうなったら自分で自分を救うしかありません。何とかして打開策を提案しました。
「え~…っと。フルネームでお呼びしなくて大丈夫ですか?(^^)」
「あ~…私あの人の本名知らないさ。いいから とっちーって呼べば分かるから!早く呼んで!!多分この中にいるから!」
”多分”で私に恥をかけと…!?
…………呼んだよ、私。
ちゃんと「とっちー様、とっちー様。○○までお越しくださいませ」って呼んだよ。
笑わなかったよ、私。
二回繰り返して呼んだけど 笑わなかったよ私…!!!笑
しかも結局現れなかったからね とっちー。ちょっとどうゆう事ですか、私どんだけ笑いを堪えたと思ってるんですか、せめて顔見せろよとっちー!!笑
マイクに向かう前に「うわ~ 私絶対笑うかもしれないですよ~」と 先輩に助けを求めてみましたが。
「大丈夫。私は笑わないから 頑張って!」いやいや すでにその顔がめっちゃ笑顔じゃないですか 私孤立無援じゃないですか…!?笑
しかもその後、他部所の子達にめっちゃ突っ込まれました。
「さっきのアナウンス、何アレ!?」
「とっちーって誰ですか!?外人!?」
私が聞きてぇーよ!!!
あぁ…お仕事って過酷。
■以下 コメントレスですー!
PR
吉祥寺では下調べして 口コミ率の高かった隠れ家的な洋食屋さん『まざあ・ぐうす』に!
こちらはアフターランチセットのオムライス。
1200円でサラダと紅茶のセットで このガッツリ感は素敵。凄くお腹空いてたので ぺロっと頂きました。
お店の雰囲気は 本当に隠れ家的で 長い時間ほっこりしても良い感じ。しかも凄く美味しかったぁー(ホクホク)
デミが乗ったオムライスなのですが、洋風とも和風とも言えぬ なんとも美味しいオムライスでした。卵の中にチーズが入ってて チーズの伸びる感じがまた凄く良かった…!!
吉祥寺は小さいお店がいっっぱいですね!
色んな方のカフェブログを参考にして、素敵なお店をたくさん網羅していきたいです!!
■以下、コメントレスですー!
お話全然書けてないのに ご訪問頂いたり拍手を頂いたり…もう本当に申し訳なくなります;;
こんな拙い場所ではありますが、少しでも楽しんで頂ければ幸いです(深礼)
ちょっとなんか可愛い子ぶってる自分の写り具合が腹立たしい。笑
『今日の服装』でブログ検索できる事に感銘を受けました。JKってなんかもう皆可愛いな!笑
メイクもお上手。凄いなー 良いなー 可愛いなー(´∀`)
気持ち30の22歳、JKに負けずに頑張ってオシャレしようと思います。ファッション雑誌ぐらいは適度に見ようと思います。笑
…お人形の方が高くて良い服着てんだよな実際。きっとこれからもそうだけどね!!自分後回し!笑
日頃の私は 白黒な感じ。
ゆるゆるスカートもしくはワンピに オフショルダーなカットソー。たまに気張って 短いスカートなんてものを履いても もう今やレギンス無しでは居られません。超絶生足の似合わない貴腐人ですから。おほほほ!笑
さて、今高速バス。お迎えに向かっておりますよー どんな黒メイクな子が来るのか楽しみです。
じゃあ ちょっと東京着くまで寝ときます。
ランチは吉祥寺ですー 吉祥寺行った事ないけど カフェブログとか見てると良い感じで楽しみ。
同僚ちゃんによれば NANOさんは新宿より吉祥寺向きな顔してるらしいですよ どんな顔ですかそれは。何基準ですかそれは。笑
地味って事はよく分かりましたけども!アゲ嬢的な雰囲気は全くもって醸し出せてないって事はよく分かりましたけども!笑
楽しみです。
カレンダー
カウンター
Profile
HN:
NANO
性別:
女性
自己紹介:
■Like■
ゆるカジュ
峰倉作品
■Love■
清春(神)
美柴鴇(BUSGAMER)
Super Dollfie(オーナー歴三年)
ゆるカジュ
峰倉作品
■Love■
清春(神)
美柴鴇(BUSGAMER)
Super Dollfie(オーナー歴三年)
近況報告
2010年も BUSGAMER至上主義で参ります…!!
マイナー万歳!!
当人管理HP…etc
コメント
[06/09 華爛]
[06/02 結]
[05/31 華爛]
[05/31 紅夜]
[05/30 ありこ]
ブログ内検索
■■■